筋膜リリースで痛みが消える!筋膜リリースが肩こりや腰痛に効果的な理由について解説!!

2024年10月16日

まつお鍼灸整骨院では、肩こりや腰痛・頭痛でお悩みの方々へ向けて、役立つ情報を提供しています。患者さんからよくいただく質問や疑問に対する回答を、私自身が勉強してきたことや、実際の施術経験に基づいて、記事にまとめています。

今回は筋膜リリースについて

肩こりや腰痛に悩む方は多く、日々の生活に支障をきたしている方も少なくありません。デスクワークや長時間の姿勢維持、ストレスが積み重なると、体が硬くなり、結果として肩や腰に負担がかかってしまいます。こうした慢性的な痛みを解消するために注目されているのが「筋膜リリース」です。

この記事では、筋膜リリースの基礎知識から、筋膜が硬くなる原因、肩こりや腰痛に効果的な理由について詳しく解説していきます。

 

筋膜リリースとは?

筋膜リリースとは、筋膜と呼ばれる筋肉を覆う膜の緊張を和らげ、筋肉の柔軟性や可動域を回復させる施術です。筋膜は、筋肉や骨、内臓などの器官を包み込み、体の姿勢や動きをサポートしています。

ですが、日々の悪い姿勢や筋肉の使い過ぎ、ストレスなどでこの筋膜が硬くなると、筋肉が引っ張られ、結果として肩こりや腰痛、関節痛などの不調が引き起こされます。

筋膜リリースは、こうした筋膜の硬さや癒着を解消し、痛みを軽減するために有効です。柔軟な筋膜は、筋肉や関節の動きをスムーズにし、体全体のバランスを整える効果も期待できます。

筋膜が硬くなる原因

筋膜が硬くなる主な原因は、以下の3つです。

 

長時間の悪い姿勢

座り仕事やスマホを長時間見続けるなど、姿勢が崩れる時間が長いと、特定の部位に負担がかかり、筋膜が硬くなります。特に、首や肩、腰は影響を受けやすく、筋膜が癒着してしまうこともあります。

 

筋肉の使い過ぎやストレス

激しい運動や重労働などで筋肉を使いすぎると、筋膜が緊張し硬くなります。また、精神的なストレスも筋膜の柔軟性に影響を与え、体が硬く感じる原因となります。

 

加齢による変化

年齢を重ねると、筋膜は水分を失い、弾力性が低下します。これにより、筋膜が硬くなり、筋肉や関節の動きが制限され、痛みやこりを引き起こすことが増えてきます。

筋膜リリースが肩こり・腰痛に効果的な理由

筋膜リリースが肩こりや腰痛に効果的な理由は、筋膜の硬さや癒着を解消することで、筋肉や関節の動きを改善し、血流を促進するからです。具体的には、以下の3つの効果が期待できます。

筋肉の緊張をほぐす

筋膜が硬くなると、その下にある筋肉も引っ張られ、緊張状態になります。筋膜リリースで筋膜の癒着や緊張を解消することで、筋肉もリラックスし、肩こりや腰痛の改善が見込まれます。

 

血流の改善

筋膜の硬化や癒着は、血管やリンパの流れを圧迫し、血流が悪くなる原因となります。筋膜リリースで筋膜を柔らかくすることで、血流が改善され、老廃物の排出も促進されるため、肩こりや腰痛の原因である筋肉の疲労物質も取り除かれやすくなります。

 

姿勢の改善

筋膜が硬くなると、姿勢が崩れやすくなります。特に、デスクワークなどで前かがみの姿勢が続くと、肩や腰に大きな負担がかかります。筋膜リリースは、姿勢を正し、背骨や関節の自然な動きを取り戻すのに役立ちます。姿勢が良くなることで、肩こりや腰痛が再発しにくくなるのです。

 

筋膜リリースの注意点について

筋膜リリースを行う際は、以下の点に注意することが重要です。

 

無理に痛みを感じない範囲で行う

筋膜リリースは、痛みを感じるほど強く行う必要はありません。無理に強い圧力をかけると逆に筋肉や筋膜を傷つける恐れがあるため、心地よいと感じる程度の圧力で行いましょう。

 

呼吸を忘れずに

リリース中は、深呼吸を意識して行うことが大切です。筋肉や筋膜がリラックスしやすくなり、効果が高まります。

 

継続的に行うこと

筋膜リリースは、一度行うだけで劇的な変化が見られることもありますが、継続して行うことで体が徐々に柔らかくなり、根本的な痛みの改善につながります。日常的に取り入れることをおすすめします。

 

 

筋膜リリースを続けることで得られる効果

筋膜リリースは、即効性があることが多いものの、継続して行うことで体全体に大きな変化をもたらします。以下は、筋膜リリースを続けることで期待できる主な効果です。

 

慢性的な痛みの改善

肩こりや腰痛だけでなく、坐骨神経痛や首の痛み、さらには全身のだるさなど、さまざまな慢性的な不調が解消される可能性があります。

 

可動域の向上

筋膜の柔軟性が戻ると、関節の可動域が広がり、体を自由に動かせるようになります。これにより、スポーツや日常の動作がスムーズになり、怪我のリスクも低減します。

 

ストレスの軽減

筋膜リリースは、筋肉の緊張を解くため、精神的なリラクゼーション効果も期待できます。深呼吸を取り入れながら行うことで、心身ともにリラックスし、ストレス解消にも役立ちます。

 

代謝の向上

筋膜リリースによって血流が促進されるため、代謝が良くなり、老廃物の排出がスムーズになります。これにより、体全体のコンディションが向上し、疲れにくい体を作ることができます。

 

疲労回復の促進

筋膜リリースを行うことで、疲労物質が溜まりにくくなり、日々の疲れが溜まりにくくなる効果も期待できます。これにより、仕事や家事、育児など、日常の活動もより快適に行えるようになります。

 

筋膜リリースを正しく行うためのポイント

筋膜リリースは正しく行うことが大切です。以下のポイントを守って、筋膜リリースを効果的に行うポイントについて

 

体全体をバランスよくほぐす

肩や腰といった特定の部分だけに集中せず、全身の筋膜をバランスよくほぐすことが重要です。体は連動して動いているため、他の部位の筋膜の硬さが影響していることが多いからです。

 

継続が大切

筋膜リリースは1回で劇的に変化を感じることもありますが、定期的に行うことで長期的な効果を得ることができます。週に数回、短時間でもよいので、続けていくことを心がけましょう。

 

無理をせず痛みを感じない範囲で行う

強い痛みを感じるほどの圧力で行うと、筋膜や筋肉を傷める可能性があるため、無理をせず、自分の体に合った強さで行うことが重要です。

 

リラックスして呼吸を整える

筋膜リリースを行う際には、リラックスした状態で深呼吸を行いながら行うと、筋膜や筋肉がよりほぐれやすくなります。呼吸を整え、体をリラックスさせることで、リリースの効果を最大限に引き出せます。

 

筋膜リリースはどんな人に向いているのか?

筋膜リリースは、肩こりや腰痛に悩む多くの人々に適していますが、特に以下のような方におすすめです。

 

✅長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で、肩や首のこりがひどい方

✅姿勢が悪く、猫背や反り腰などの歪みが気になる方

✅スポーツや運動による筋肉の疲労や張りを感じる方

✅慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいる方


まとめ

筋膜リリースは、肩こりや腰痛の原因である筋膜の硬直に直接アプローチすることで、即効性のある効果をもたらす方法です。

筋膜が柔軟になることで、筋肉が本来の動きを取り戻し、痛みやこりが改善されます。また、姿勢の改善や血流促進など、全身の健康にも大きな効果が期待できるメソッドです。

肩こりや腰痛に悩んでいる方は、ぜひ筋膜リリースを行っている当院へご相談ください。

専門の施術者による適切なアプローチで、あなたの体の不調を根本から改善し、快適な日常生活を取り戻しましょう。

 

投稿者:松尾洋信

資格:柔道整復師 鍼灸師 カイロプラクター

経歴:明治東洋医学院専門学校 行岡整復専門学校

茨木市出身。施術家歴25年。学生時代はずっと野球をやっていました。大学卒業後に治療家を目指し専門学校へ入学、柔道整復師・鍼灸師の国家資格を取得。

その後、整骨院や鍼灸院・整形外科・社会人野球のトレーナー活動などを経て2010年に開業。その後、多くのセミナーに参加してレントゲンに基づいた独自の骨格矯正で首の痛みや頭痛・ストレートネック・頚椎ヘルニアなどの施術を専門としています。

身体のことでお悩みのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

ホームページはこちら

 

参考文献