育毛・美髪鍼
- 髪のボリュームが減ってきた
- 最近抜け毛が増えてきた
- 分け目や生え際が目立つようになった
- 育毛剤を使っても効果を感じない
- 将来的な薄毛が心配
薄毛や抜け毛、髪のボリューム不足にお悩みではありませんか?
✅最近、抜け毛が増えた気がする
✅分け目が目立つようになってきた
✅髪が細くなり、ボリュームがなくなった
髪や頭皮のトラブルは年齢や性別を問わず、多くの方が抱える悩みです。
茨木市のまつお鍼灸整骨院で行う【育毛美髪鍼】は、東洋医学の考えに基づき、鍼で頭皮の血行を促進し、ヒト幹細胞培養液で毛根へ必要な栄養を行き渡らせることで、髪と頭皮の健康を根本からサポートします。
育毛剤やサプリメントなどを試しても効果を感じられなかった方にも、多くの喜びの声をいただいている施術です。
薄毛や抜け毛は、放置すると症状が進行する可能性がありますが、適切なケアを早期に始めることで予防も期待できます。茨木市で育毛や発毛に関する施術をお探しの方は、ぜひ当院の育毛美髪鍼をお試しください。
育毛・美髪鍼について|茨木市 まつお鍼灸整骨院
育毛・美髪鍼は、頭皮の血行促進とヒト幹細胞培養液・全身のバランスを整えることで、薄毛や抜け毛、髪のボリューム不足、髪質の改善を目指す施術です。
髪の健康は、頭皮環境や血流だけでなく、生活習慣や体全体の調子とも大きく関わっています。
育毛・美髪鍼は、東洋医学に基づいた独自の施術で、髪や頭皮のトラブルを根本からアプローチし、健康で美しい髪を育む環境を作り出します。
育毛・美髪鍼の施術内容
育毛美髪鍼は、主に以下の2つのポイントを重視した施術です。
✅頭皮の血行促進
頭皮に鍼通電し、滞った血流を改善し、ヒト幹細胞培養液で毛根に必要な栄養を届けます。これにより、毛髪の成長をサポートし、薄毛や抜け毛を予防します。
✅全身のバランス調整
髪のトラブルは、生活習慣やストレス、ホルモンバランスの乱れが原因となることが多いです。鍼を使った全身調整により、体全体の巡りを良くし、自然治癒力を高めることで、頭皮環境を根本から良くします。
育毛・美髪鍼が他の育毛方法と異なるポイント
✅自然治癒力を活かす施術
育毛剤やサプリメントとは異なり、外部からの一時的な対処ではなく、自身の体が持つ自然治癒力を引き出します。
✅副作用の心配が少ない
鍼灸は薬を使わないため、副作用がほとんどなく、安心して施術を受けることができます。
✅ストレスケア効果
鍼施術にはリラクゼーション効果もあり、ストレスが原因の抜け毛や薄毛にもアプローチできます。
育毛美髪鍼が効果的な方
✅薄毛や抜け毛に悩んでいる方(男女問わず)
✅産後の抜け毛が気になる方
✅髪のコシやハリがなくなってきたと感じる方
✅頭皮の乾燥やフケが目立つ方
✅育毛剤やシャンプーでは効果を感じられなかった方
育毛美髪鍼の期待できる効果
✅頭皮の血行が改善し、毛根が活性化される
✅髪の毛が太くなり、ボリュームが増加
✅抜け毛が減少し、健康な髪が育つ
✅頭皮環境が整い、フケやかゆみが軽減
育毛美髪鍼は、単に髪の表面的なケアを行うのではなく、髪が育つ土台である頭皮環境と全身の健康を整える施術です。茨木市で髪のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
育毛鍼が効果的な理由とは?
1. 頭皮の血行促進
血行不良は抜け毛や薄毛の大きな原因の一つです。毛髪は毛根から栄養を得て成長しますが、その栄養は血液を通じて供給されます。そのため、頭皮の血行が滞ると毛根に十分な栄養が届かず、髪が細くなったり抜け毛が増えたりします。
鍼による刺激が血管を拡張させ、血液の流れをスムーズにします。これにより、毛根に必要な酸素や栄養がしっかりと供給され、髪の成長が促進されます。
また、血行が改善されると頭皮の老廃物の排出も促されます。これにより、毛穴の詰まりが解消され、健康な髪が生えやすい環境が整います。
2. 自然治癒力の向上
鍼治療の大きな特徴は、体の自然治癒力を高める効果があることです。人間の体には本来、自己修復機能が備わっていますが、ストレスや不規則な生活、加齢などによってその力が低下してしまうことがあります。
育毛・美髪鍼は、頭皮や全身にある特定のツボを刺激することで、この自然治癒力を引き出します。鍼の刺激が自律神経に働きかけ、体のバランスを整えることで、新陳代謝が活性化し、頭皮環境の改善が促されます。
頭皮環境が整うと、毛根が新しい髪を育てる力を取り戻し、結果として発毛が促進されます。この方法は薬に頼らずに体の本来の力を引き出すため、副作用のリスクもありません。
3. ストレス緩和
ストレスは、薄毛や抜け毛の大敵です。ストレスがかかると、自律神経のバランスが乱れ、血行が悪化しやすくなります。その結果、頭皮の血流も滞り、毛根に十分な栄養が届かなくなります。
さらに、ストレスはホルモンバランスにも影響を与え、脱毛を引き起こす原因となることがあります。特にストレス性の脱毛症(円形脱毛症など)は、精神的な負担が直接髪の健康に影響を及ぼす典型的な例です。
育毛・美髪鍼には、リラクゼーション効果もあります。鍼を打つことで副交感神経が優位になり、体がリラックスした状態に導かれます。これにより、ストレスが軽減され、自律神経のバランスが整い、結果として健康な髪が育ちやすい環境が作られます。
育毛・美髪鍼がもたらすその他の効果
1. 頭皮の柔軟性向上
頭皮が硬くなると血流が悪化し、毛根への栄養供給が滞ります。鍼治療により頭皮が柔らかくなることで、血流が改善され、毛根が活性化します。
2. ホルモンバランスの調整
鍼はホルモンバランスを調整する効果も期待できます。これにより、男性型脱毛症(AGA)の進行を抑えたり、女性特有のホルモンバランスの乱れによる脱毛を改善することが可能です。
3. 全身のバランスを整える
鍼は頭皮だけでなく、全身のツボにアプローチするため、体全体の調子が良くなります。これにより、育毛に必要な栄養素の吸収が促進されるだけでなく、体調全般の改善にもつながります。
育毛鍼は、単に頭皮の表面をケアするのではなく、体の内側から髪の健康を支える施術です。
血行促進、自然治癒力の向上、ストレス緩和といったアプローチによって、薄毛や抜け毛の根本的な原因をみつけてアプローチします。
毛周期と薄毛の原因について|茨木市 まつお鍼灸整骨院
正常な毛周期とは?
髪の毛は、一生の間に「毛周期」と呼ばれる成長期、退行期、休止期というサイクルを繰り返します。この毛周期が正常に機能することで、健康な髪の成長が維持されます。
・成長期(男性約2~6年 女性約4~6年)
毛根が活発に活動し、髪が太く長く成長する期間です。通常、全体の髪の約80~90%がこの成長期にあります。
・退行期(約2~3週間)
毛根の活動が徐々に低下し、髪の成長が止まる準備をする期間です。全体の約1~2%がこの期間に該当します。
・休止期(約3~4カ月)
髪が抜ける準備をする期間で、次の新しい髪が成長する準備を始めます。この時期には全体の約10~15%の髪が含まれます。
このサイクルがスムーズに行われていれば、抜け毛があっても新しい髪が生えてきます。
乱れた毛周期とは?
さまざまな要因で毛周期が乱れると、健康な髪の成長が妨げられ、抜け毛や薄毛の原因となります。
・成長期が短縮
成長期が短くなると、髪が十分に成長しないまま抜けてしまいます。その結果、全体的に髪のボリュームが低下し、薄毛が目立つようになります。
・休止期が延長
休止期が長引くと、新しい髪が生えるまでの期間が長くなり、抜け毛が増えても生え変わりが追いつかなくなります。
・退行期が増加
本来は短期間で済む退行期の割合が増えると、毛根の活動が弱まり、髪が次第に細くなったり抜けやすくなったりします。
毛周期が乱れる原因について
・ストレスや睡眠不足
ストレスが溜まると、体内で分泌されるコルチゾールというホルモンが増加し、ホルモンバランスや血行に悪影響を与えます。これにより毛根への栄養供給が低下し、毛周期が乱れます。
睡眠不足も同様に自律神経を乱し、成長ホルモンの分泌を妨げるため、髪の成長が遅れたり、抜け毛が増えたりします。
・栄養不足
髪の成長にはタンパク質や亜鉛、鉄分、ビタミンB群などが欠かせません。これらの栄養素が不足すると、毛根の細胞が十分に働けず、髪が細く弱くなる原因となります。
また、過度なダイエットや偏った食生活も毛周期の乱れを招く大きな要因です。
・頭皮の血行不良
頭皮の血流が悪くなると、毛根に必要な酸素や栄養が行き渡らなくなります。特に、肩こりや首のコリがあると、頭皮の血行が悪化しやすくなり、毛周期が乱れます。
さらに、冷え性や運動不足も血行不良を引き起こす要因です。
・ホルモンバランスの乱れ
ホルモンの変化は特に薄毛に大きな影響を与えます。男性では男性ホルモンの一種である「テストステロン」の分泌量が多いと、髪の成長が阻害されることがあります。
一方、女性では更年期や産後によるホルモンの変動が原因で、毛周期が乱れることがあります。
バルジ領域へのアプローチが育毛・発毛のカギになる
毛髪再生の重要な役割を担っているのが、頭皮の「バルジ領域」です。この領域は、毛包の中でも毛髪の成長を司る細胞が集まる部分であり、新しい毛髪を生成するための基盤となる場所です。
育毛・美髪鍼では、このバルジ領域を鍼で的確に刺激することで、毛母細胞の働きを活性化させ、毛周期を正常化させることを目指します。
さらに、鍼の刺激によって血流が改善され、栄養や酸素がバルジ領域にしっかりと届けられる環境が整います。さらにヒト幹細胞培養液を浸透させることで、毛髪の再生を促し、抜け毛の予防や髪質の改善に繋がります。
育毛・美髪鍼の流れ|茨木市 まつお鍼灸整骨院
①予約
完全予約制になっていますので、初めての方はご予約をお願いします。ご予約は電話、メール、LINEで受け付けています。
駐車場がごさいますので車で来られる方は予約時に車で来ることをお伝え下さい。
②初回カウンセリング・検査
まずはカウンセリング票に症状についての情報を詳しくご記入頂きます。それをもとにカウンセリングをさせて頂きます。
③施術開始
1. 鍼通電による頭皮の血行促進
頭皮に鍼通電を行い、微弱な電流を流すことで頭皮の深層部まで効果的に刺激を与え、血行を促進して帽状腱膜の緊張を緩和していきます。
2. ヒト幹細胞培養液で栄養を浸透
ヒト幹細胞培養液を頭皮に浸透させます。この培養液にはたんぱく質、アミノ酸など、毛髪の成長に必要不可欠な栄養素が豊富に含まれています。
3. 頭皮・頚部のマッサージによる仕上げ
最後に、マッサージで頭皮と頚部の筋肉の緊張を緩和していきます。
⑤施術後の説明
日常生活で気を付けて頂きたいこと、行って頂きたいことをお伝えします。この日常生活の改善がきちんとできるかが改善の鍵となります。一緒に頑張りましょう。
⑥お会計
受付でお支払・次回予約の確認をして終了となります。もし、施術について疑問に思った事や、症状に関してご不安に思う事などあればお気軽にご質問ください。
①臨床経験が豊富で国家資格を持っている
臨床経験25年。柔道整復師・鍼灸師・カイロプラクティックの資格を持っています。さまざまなお悩みに対して対応することができます。
②お客様にあったオーダーメイドの施術
お客様一人ひとりが抱えるお悩みや体の状態をしっかり把握して、一番最適なオーダーメイド施術を提供することを大切にしています。
③完全予約制で待ち時間なし
まつお鍼灸整骨院では、お客様の貴重なお時間を大切にします。お一人おひとりと真剣に向き合い、最も適した施術を行うため完全予約制とさせていただいております。
院長からのメッセージ
薄毛や抜け毛、髪のボリューム不足といったお悩みを抱える方が増えている昨今、当院では「髪の健康は頭皮と全身の健康から生まれる」という信念のもと、鍼灸を通じて根本的なアプローチを目指しています。
私自身、多くの患者さまの声に耳を傾ける中で、薄毛や抜け毛は見た目だけでなく、心の健康にも大きな影響を与えることを実感してきました。
✅もっと自信を持って毎日を過ごしたい
✅髪の悩みを解消して前向きになりたい
そんな思いを抱える方々を支えたいという強い思いから、育毛美髪鍼の施術を始めました。
当院の育毛美髪鍼は、副作用のない安全な施術です。頭皮へのアプローチだけでなく、全身の血流や自律神経のバランスを整え、内側から健康な髪が育つ環境を整えることを目的としています。
薄毛や抜け毛のお悩みを抱える方にとって、最初の一歩を踏み出すのは勇気がいることかもしれません。
しかし、その一歩が髪と心の健康を取り戻す大きな変化につながります。当院では丁寧なカウンセリングを心がけ、一人ひとりの状態や目標に合わせた施術プランをご提案いたします。
もし薄毛や髪の悩みでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。健康な髪と自信あふれる毎日を取り戻していただけるよう、全力でサポートいたします。
育毛・美髪鍼についてよくある質問|茨木市 まつお鍼灸整骨院
Q.育毛鍼はどのくらいのペースで通院が必要ですか?
A. 育毛鍼は、最初の数カ月間は2週間に1回程度の施術をおすすめしています。このペースで施術を続けることで、頭皮の血行改善や髪の育成環境の向上を安定させやすくなります。
その後、状態が改善してきたら、1カ月に1回程度のメンテナンス施術に移行することが可能です。個人差がありますので、カウンセリングを通じて最適な頻度を一緒に決めていきます。
Q.育毛鍼に副作用はないですか?
A. 育毛鍼は、薬を使用せず自然な方法で髪と頭皮をケアするため、副作用のリスクはありませんので安心して施術を受けて頂くことができます。施術に使用する鍼は非常に細く、痛みを感じることもほとんどありません。
Q.発毛までどれくらいの期間がかかりますか?
A. 個人差はありますが、一般的には早い方で3カ月ほどで効果を実感されることが多いです。ただし、髪の成長は頭皮の状態や生活習慣、ストレスの有無などさまざまな要因に影響されるため、効果が現れるタイミングには個人差があります。
Q.育毛鍼を受けると、他にどのような効果が期待できますか?
A. 育毛鍼は頭皮への直接的な刺激だけでなく、全身の気血の流れを整えることで、リラックス効果、肩こり・首こり、眼精疲労、睡眠の質向上、自律神経のバランスなどの他の効果も期待できます。
Q.育毛鍼は薬やサプリメントと併用できますか?
A. はい、育毛鍼は他の施術と併用することが可能です。鍼治療は薬やサプリメントとは異なり、自然治癒力を高める施術であるため、併用することで相乗効果が期待できます。
Q.育毛鍼は男性と女性どちらにも効果がありますか?
A. 育毛鍼は男性にも女性にも効果が期待できる施術です。それぞれの薄毛や抜け毛の原因に合わせて施術内容を調整するため、男女問わず適応可能です。
アクセスについて