足底筋膜炎
- 踵の一ヶ所だけが押すと痛い
- 大好きなランニングができない
- 地面に足をつけると足の裏が痛い
- 歩き始めに足の裏が痛い
- 運動した後に足の裏に痛みが出る
茨木市で足底筋膜炎でお悩みのあなたへ
足底筋膜炎は足の裏が痛くなる疾患で、歩いたり日常生活に支障をきたすことがあるのでとても辛いものです。場合によっては痛みが長期にわたることもあります。
マラソンやハイキング、長時間の立ち仕事などで足の裏に負担をかけることが多い人になりやすいと言われています。
最近では趣味でジョギングやマラソンをする人が増えていて比較的多くみられる疾患ですが、スポーツをしない一般の人でも中高年以降の人に多く生じます。
まつお鍼灸整骨院では今まで多くの足底筋膜炎の施術を行ってきました。
このページをご覧の方は、あなたもしくはあなたの大切な方が足底筋膜炎による足の裏の痛みでお悩みかもしれません。
足底筋膜炎でお悩みの方は、当院の施術方針について書きましたのでじっくりとお読みくださいね。
足底筋膜炎の原因・症状について|茨木市 まつお鍼灸整骨院
足底筋膜炎とは
足底筋膜炎は足裏のかかとから足指の付け根をつなぐ線維組織が炎症を起こし、痛みが生じる疾患です。
足底筋膜は、足の土踏まずを支える役割を果たしており、足への衝撃を緩和するクッションの役割も担っています。
ですが、過度な負荷やストレスが加わると、足底筋膜のクッション機能が低下し炎症が生じることで足の裏に痛みが生じます。
足底筋膜炎の原因について
足底筋膜炎の原因は、以下のような要素が関与しています。
①過度の負荷
長時間の立ち仕事や歩行、激しい運動など、足底に繰り返し負荷がかかることが主な原因です。これにより、足底筋膜に過度のストレスがかかり、炎症や損傷が起こります。
②足のアーチの問題
足のアーチには、高アーチや扁平足といった異常があります。高アーチの場合、足底筋膜に過度の張力がかかるため炎症を引き起こすことがあります。
扁平足の場合、足底筋膜の張力が不足し、負荷の適切な分散ができなくなるため、炎症や損傷が生じることがあります。
③筋力のアンバランス
脚の筋肉のバランスの乱れも足底筋膜炎の原因となることがあります。特定の筋肉群の過度の緊張や弱さがあると、足底筋膜に負荷がかかりやすくなり、炎症を引き起こすことがあります。
④靴の不適切な使用
サポート性の低い靴や硬い底の靴を履くことや、適切なクッションやアーチサポートのない靴を使用することも足底筋膜炎を引き起こす要因です。
⑤年齢
年齢とともに足底筋の柔軟性や弾力性が減少し、足底筋膜が負荷に対して脆弱になることがあります。
これらの要素は、単独でおこる場合もありますが、通常は複数の要素が組み合わさって足底筋膜炎を引き起こすことが多いです。足底筋膜炎は個人によって原因や痛みの程度が異なるので、症状やリスク要因に応じた施術や予防策を行うことが重要です。
足底筋膜炎の症状について
足底筋膜炎の主な症状は以下の通りです
①足底の痛み
足底の中央部やかかとの下部に痛みが現れることが一般的です。痛みは局所的であり、しばしば一方の足に限局します。
②初期の痛み
通常、朝起きた直後や長時間の休息後に痛みが強くなります。足を伸ばしたり、地面に体重をかけたりすることで痛みが増します。
③歩行時の痛み
歩行や走行中に足底に痛みが生じることがあります。特に最初の数歩や長時間の活動後に痛みが増すことがあります。
④疼痛の鈍化
一定の期間休息をとった後や安静状態にあるときに痛みが軽減することがあります。しかし、再び活動を始めると痛みが戻ることがあります。
⑤かかとの痛み
かかとの下部に強い痛みが生じることがあります。この痛みはしばしば「刺すような痛み」と表現されます。
⑥足底の硬さ
足底の筋膜が炎症を起こすことで、足底全体に硬さや緊張感を感じることがあります。
足底筋膜炎の症状は個人によって異なります。症状が継続する場合や日常生活に支障をきたす場合は。適切な施術を受けることで、痛みの軽減や回復を促すことができます。
骨格矯正が足底筋膜炎に効果のある理由 |茨木市 まつお鍼灸整骨院
まつお鍼灸整骨院で行うレントゲンに基づいた骨格矯正が足底筋膜炎に効果がある理由について説明いたします。
①身体のバランスの改善
足底筋膜炎は足のアーチや足の筋肉のアンバランスが関与している場合があります。骨格矯正によって、身体や足の筋肉のバランスが改善されることで、足底筋膜への負担が軽減されます。
②正しい姿勢の維持
骨格矯正は姿勢の改善にも効果があります。正しい姿勢は体重の適切な分散や筋肉の適切な働きをサポートし、足底の負担を軽減することにつながります。
③筋肉の調整と柔軟性の向上
骨格矯正は筋肉の緊張や硬さを緩和する効果があります。足底筋膜炎に関連する筋肉の緊張や制限を緩和し、正常な筋肉のバランスと柔軟性を取り戻すことで、足底筋膜の炎症や痛みを緩和することが期待されます。
④関節の可動性の改善
骨格矯正によって関節の可動域が向上することで、足の動きを回復させることができます。これにより、足底への負担が適切に分散され、足底筋膜炎の症状の軽減につながる可能性があります。
足底筋膜炎は個人の状態や症状によって痛みの程度は異なります。足底筋膜炎の施術には総合的なアプローチが必要であり、骨格矯正だけでなく、ストレッチ、筋力トレーニングなども重要です。
それぞれにあった適切な施術プランを立てることが大切です。
足底筋膜炎の施術・アフターケアについて|茨木市 まつお鍼灸整骨院
足底筋膜炎の施術について
まつお鍼灸整骨院での足底筋膜炎の施術は以下の3つのアプローチで効果を追求しています
①背骨のゆがみの改善
足底筋膜炎には身体のバランスの乱れが関与している場合があります。当院では、レントゲンを用いて背骨のゆがみや歪みを正確に評価し、骨格矯正によって背骨のゆがみを調整します。これにより、全身のバランスが改善し、足底への負担が軽減されます。
②筋肉の調整と柔軟性の向上
筋肉の緊張が足底筋膜炎に関連している場合、矯正施術やストレッチングを組み合わせて筋肉のバランスと柔軟性を調整します。特に足底周辺の筋群の緊張を緩和し、正常な筋肉の働きを取り戻すことで、足底の炎症や痛みを緩和します。
③関節の可動性の改善
骨格矯正によって関節の可動域を向上させることで、足の正常な動きを回復させます。関節の可動性が改善すると、足底への負担が適切に分散され、足底筋膜炎の症状の緩和につながることが期待されます。
まつお鍼灸整骨院では、患者様一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術プランを提供しており、痛みの軽減や機能の回復を目指しています。
経験豊富な院長が最新の設備と技術を駆使し、患者様の健康と快適な日常生活の復帰をサポートいたします。お気軽にご相談ください。
足底筋膜炎のアフターケアについて
①休息と身体のケア
足底筋膜炎の症状が軽減するまで、過度な負荷をかけないように休息をとることが重要です。初期の場合はアイシングなども行います。
②ストレッチと筋力トレーニング
足底筋膜の柔軟性と筋力を改善するために、症状が軽減してからはストレッチと筋力トレーニングを取り入れましょう。
特に足底の伸展を重視したストレッチや、足や脚の筋肉を強化するエクササイズが有効です。ただし、無理な負荷や急激な動きは避け、ゆっくりと進めてください。
③適切な靴の選択
足底筋膜炎の回復には、適切な靴の選択が重要です。足のアーチを適切にサポートし、クッション性のある靴を選ぶことで、足への負荷を軽減することができます。
また、靴の摩耗や歪みがないか定期的に確認し、必要に応じて交換するようにしましょう。
④継続的なケアと予防
足底筋膜炎の症状が改善しても、再発を防ぐために継続的なケアが必要です。定期的な施術で筋肉や関節の調整を行ったり、ストレッチや筋力トレーニングを継続して行うことで、予防することができます。
院長からのメッセージ
足底筋膜炎は痛みや不快感を引き起こし、日常生活に多大な影響を与えることがあります。まつお鍼灸整骨院では、症状の改善だけでなく、アフターケアも行っています。
症状の軽減後も再発を防ぐためには患者様自身のケアも必要です。定期的なストレッチや筋力トレーニング、適切な靴の選択など、日常生活でのケアを行うことが重要です。
また、定期的なメンテナンスもおすすめです。当院のスタッフは、患者様一人ひとりの状態に合わせたアフターケアプランを提案し、サポートいたします。
足底筋膜炎の回復と予防は長期的な取り組みが求められますが、患者様との協力とコミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。
当院では、患者様の健康と快適な日常生活の実現に向けて全力でサポートいたします。足底筋膜炎のことでお悩みやご相談がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
痛みの原因を突き詰めて、どの部分をどのように施術していけば良いかを徹底して分析し、お客様にはわかりやすく説明いたします。当院は、全国でも珍しいレントゲンを元に施術を行っています。レントゲン検査に基づいて背骨の歪みを改善するため、正確な施術を行うことができます。
身体の痛みや不調は『姿勢』が原因であると考えています。無理な姿勢を続けるで姿勢のバランスが乱れ、身体にいろんな悪影響を与えます。当院では痛い所だけでなく『姿勢』に重点を置き、独自の検査・施術法で、あなただけのオーダーメイドの施術を行っていきます。
まつお鍼灸整骨院では、お客様の貴重なお時間を大切にします。お一人おひとりと真剣に向き合い、最も適した施術を行うため完全予約制とさせていただいております。
足底筋膜炎の施術の流れ
①予約
完全予約制になっていますので、初めての方はご予約をお願いします。ご予約は電話、メール、LINEで受け付けています。
お身体のお悩みのご相談もお気軽にどうぞ
駐車場がごさいますので車で来られる方は予約時に車で来ることをお伝え下さい。
②初回カウンセリング・検査
まずはカウンセリング票に症状についての情報を詳しくご記入頂きます。それをもとにカウンセリングをさせて頂きます。
カウンセリングの情報をもとに身体を検査していきます。 どのような動作で痛みがでるかなど原因を究明するため詳しく調べていきます。
必要な方は後日、レントゲンを撮って頂きます
③結果説明
今の身体の状態をご説明していきます。ご自身の身体をきちんとご理解いただけるまで丁寧にわかりやすくお伝えします。そして今後の通院ベース、期間についてお話します。
④施術開始
カウンセリングと検査から判明した原因とお身体の状態について詳しく説明し、お一人お一人に合った施術内容をご提案いたします。
⑤施術後の説明
日常生活で気を付けて頂きたいこと、行って頂きたいことをお伝えします。この日常生活の改善がきちんとできるかが改善の鍵となります。一緒に頑張りましょう。
⑥お会計
受付でお支払・次回予約の確認をして終了となります。もし、施術について疑問に思った事や、症状に関してご不安に思う事などあればお気軽にご質問ください。
アクセスについて