骨盤矯正
- 左右のウエストラインの高さが違う
- 肩こりや腰痛・頭痛で悩んでいる
- 姿勢が悪いのが気になる
- ポッコリお腹が気になる
- 身体がだるくて疲れやすい
茨木市で骨盤のゆがみでお悩みのあなたへ
骨盤のゆがみって気になりますよね。男性・女性に関わらず多くの方が骨盤矯正で来院されます。
特に女性の方は骨盤がゆがむと代謝が悪くなり冷えやむくみ・下半身太りなどで悩んでいる方が多いようです。
骨盤は上半身・下半身をつなぐ中心となり体を支えています。骨盤がゆがむことによって体のバランスも崩れ、腰痛や肩こり・頭痛・その他、身体のいろんなトラブルを引き起こす原因にもなります。
このページをご覧の方は、あなたもしくはあなたの大切な方が骨盤のゆがみでお悩みかもしれません。
骨盤のゆがみでお悩みの方は当院の施術方針について書きましたのでじっくりとお読み下さい。
骨盤のゆがみについて|茨木市 まつお鍼灸整骨院
骨盤は左右の寛骨と仙骨・尾骨の4つの骨が合わさって構成されています。寛骨は腸骨・坐骨・恥骨が癒合した骨で後面で仙腸関節となってつながっています。
また、女性は出産があるため男性と骨盤の形も異なります。
骨盤は上半身と下半身を支えていて、骨盤腔には大切な臓器がおさまっています。
普段の生活習慣や姿勢などが原因で骨盤がゆがむと、体のバランスは悪くなり内臓の機能にも影響します。
骨盤のゆがみタイプ
①左右の骨盤が前傾
反り腰の人は左右の骨盤が前傾しているケースが多いです。不定愁訴が多い骨盤の形です。
②左右どちらかの骨盤が後傾
姿勢や足を組んだり普段の習慣で左右どちらかの骨盤が後傾してきます。
③両方の骨盤が後傾
姿勢が悪くなると腰が曲がってきて両方の骨盤が後傾してきます。年齢とともに両方の骨盤が後傾してくるケースが多く見られます。ぎっくりの原因にもなります。
骨盤のゆがみチェック
あなたの骨盤は大丈夫ですが?ご自身でチェックしてみましょう!!
・脚を組むクセがある
・左右肩の高さが違う
・横座りをするクセがある
・左右で靴底の減りかたが違う
・座っていることが多い
・よくぎっくり腰になる
あてはまるものがいくつかあれば、骨盤がゆがんでいる可能性があります。
骨盤がゆがむことで起こる症状は?|茨木市 まつお鍼灸整骨院
骨盤は上半身と下半身をつなぐ体の土台となりますので、骨盤がゆがむことによって以下のような症状を引き起こす原因にもなります。
肩こり・腰痛
骨盤がゆがんでいると当然、背骨もゆがんでいます。背骨がゆがむと身体のバランスも乱れて肩こりや腰痛といった症状がでてきます。
太りやすい体になる
骨盤がゆがむと血液の流れが悪くなり代謝が悪くなります。代謝が悪くなると太りやすい体へとなってしまいます。
冷えやむくみ
骨盤がゆがむと下肢への血液の流れが悪くなり冷えやむくみといった症状がでてきます。
内臓の機能の低下
骨盤は腸や子宮・膀胱などの臓器がおさまっていて保護する役割があります。骨盤がゆがむとこれらの臓器の機能も低下して、腸の働きが悪くなったり、生理痛などといった症状を引き起こします。
すべてが骨盤のゆがみが原因で起こるわけではないですが、骨盤がゆがむことによってさまざまな症状がでてくることがあります。
骨盤矯正について|茨木市 まつお鍼灸整骨院
まずは、しっかりと骨盤の分析をしていき、まわりの筋肉の緊張、骨盤の左右差などを見て、一人ひとりにあった施術を行っていきます。
骨盤のゆがみはとても複雑で触ったり触診の検査だけではわからないことがほとんどです。
骨盤のゆがみを整えていくことで、姿勢が良くなり、肩こりや頭痛・腰痛などの症状も良くなっていきます。
さらに血液やリンパ・神経の流れもよくなり代謝がアップすることで脂肪が燃焼しやすい身体にもなっていきます。
また、子宮や卵巣も正常な位置に収まっていきます。結果としてホルモンバランスもよくなっていきます。
骨盤のゆがみが気になる方や、身体の不調で悩んいる方は、骨盤のゆがみをしっかりと整えていくことが大事です。
骨盤矯正についてわからないことがありましたらお気軽にご相談ください。