自律神経失調症
- いつも以上に肩こりや頭痛がする
- 寝つきが悪くて朝起きるのもつらい
- 身体がしんどくてやる気がでない
- 気分が落ち込む
- 動悸や息切れがする
茨木市で自律神経失調症による身体の不調でお悩みのあなたへ
体調が良くないのに病院で検査をしても特に問題が見つからなかった場合、自律神経のバランスが乱れていますね、と言われることが多いです。
なんとなくしんどかったり疲れがとれないなどといった状態が続く場合は自律神経の状態が乱れている場合があります。
自律神経は、身体のいろんな機能を調整しているので自律神経のバランスが崩れると一つの症状だけではなくていろんな症状がでてくるケースが多いです。
自律神経の乱れによるつらさは、なかなか周りにも理解してもらえなかったりするので精神的にもとてもつらいですよね。自律神経の症状は人によって程度や症状はさまざまです。
このページをご覧の方は、あなたもしくはあなたの大切な方が自律神経失調症による身体の不調でお悩みかもしれません。
自律神経失調症でお悩みの方は、当院の自律神経の施術方針について書きましたのでじっくりとお読みください。
自律神経について|茨木市 まつお鍼灸整骨院
自律神経失調症について
自律神経は、身体の機能を自動的に調整する神経のことを言い、心臓の拍動、血圧、呼吸、消化、体温など、無意識に行われる機能を調節します。自律神経は、交感神経系と副交感神経系の2つでなっています。
交感神経系は活動的な状態を調節します。 ストレスや興奮状態などの一時的に働き、心拍数を上げ、血圧を上昇させ、血糖値をこれによって、身体はエネルギーを高め、集中力を高めるなどの反応を示します。
副交感神経系は休息時に優位に働きます。消化や回復、エネルギーの保存などを促進します。副交感神経系が慎重に働くと、血圧が低下し、消化や免疫機能が活性化します。
この交感神経と副交感神経はそれぞれ反対の働きをします。交感神経と副交感神経の働きがうまく切り替わりことによって身体のバランスがうまく保たれているのです。ですがこの自律神経は自分の意志ではコントロールすることができません。
自律神経失調症とは、生活リズムの乱れや過度なストレス・環境の変化・ホルモンバランスの乱れ・姿勢の乱れなどが原因で、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることによっていろんな身体の不調が起こることを言います。
自律神経失調症で起こる症状は?
自律神経失調症の症状は、個人によって異なりますが、一般的な症状を以下に示します。
①筋肉の緊張やコリ
自律神経のバランスの乱れにより、筋肉が緊張し、痛みやコリが生じることがあります。例えば、首や肩のこり、背中の痛みなどが多く見られます。
②血行不良
自律神経の調節機能が乱れることで、血液の流れが悪くなります。それによって手足の冷えやこむら返りなどが起こります。
③消化器症状
自律神経の乱れが消化器官に影響を与えることで、消化不良、胃痛、食欲不振、便秘、下痢などの症状が現れることがあります。
④不眠や睡眠障害
自律神経の不調が睡眠に影響を与えることで、不眠症や睡眠障害が起こることがあります。
⑤疲労感や倦怠感
自律神経の乱れにより、疲労感や倦怠感を感じやすくなることがあります。日常生活にも支障をきたすこともあります。
⑥不安やストレス
自律神経のバランスの崩れが心理的な状態にも影響を与え、不安感やストレス感を強めることがあります。過度の緊張や不安、イライラ感が現れることがあります。
最近では毎日のデスクワークやスマホ画面の見過ぎで姿勢が悪くなり、頚椎がゆがむことで慢性的な首や肩の筋緊張が続き、自律神経のバランスを崩している人がとても増えてきています。
また自律神経のバランスが悪くなると免疫力も低下するので病気などになりやすい身体にもなってしまいます。自律神経の乱れは身体のバランスを整え、筋肉や関節の緊張を緩めることによって症状の緩和をサポートします。
骨格矯正が自律神経失調症に効果のある理由|茨木市 まつお鍼灸整骨院
まつお鍼灸整骨院で行う骨格矯正が自律神経失調症に効果のある理由を以下に示します。
①頚椎の歪み
頚椎は自律神経の調節に重要な役割を果たしています。頚椎の歪みがあると、神経の通り道が圧迫されたり、血液やリンパの流れが妨げられたりすることがあります。骨格矯正によって頚椎の歪みを調整することで、神経の圧迫を解消し、神経系の調節を行います。
②筋肉の緊張緩和
自律神経の乱れは、筋肉の緊張やコリを引き起こします。骨格矯正によって、骨や関節の位置や動きを良くすることで、筋肉の緊張を緩和させることができます。筋肉の緊張が緩和することで血流や神経の流れが改善され、自律神経のバランスを整えます。
③神経系の調節
骨格矯正によって骨や関節の位置や動きが良くなると、神経の圧迫や刺激が軽減され、神経系の正常な機能が回復することが期待できます。正常な神経の伝達が行われることで、自律神経のバランスが整います。
④血液循環の改善
自律神経の乱れは、血液循環にも影響を与えます。骨格矯正によって正しい姿勢や関節の調整が行われると、血液の循環がよくなります。血液の滞りが解消されることで、全身への酸素や栄養の供給が向上し、自律神経のバランスが整います。
骨格矯正は自律神経失調症の症状の軽減や改善に大きな効果が期待されます。個人の状態や症状に合わせた適切な施術を受けることが重要です。
自律神経失調症の施術・アフターケアについて|茨木市 まつお鍼灸整骨院
自律神経失調症の施術について
まつお鍼灸整骨院では、自律神経失調症の改善を目指し、レントゲンに基づいた骨格矯正を行っています。主に以下の3つに対してアプローチしていきます。
① 頚椎のゆがみの改善
自律神経失調症は、頚椎のゆがみが原因で起こるケースが多いです。頚椎は自律神経が多く集まっています。骨格矯正によって頚椎のゆがみを正しい位置へ調整することにより、神経の圧迫や血液の循環障害を改善し、自律神経のバランスを良くしていきます。
② 筋肉の緊張緩和
自律神経失調症は、ストレスやホルモンバランス・不規則な生活習関などが関係し、それによって筋肉の緊張が起こります。骨格矯正によって筋肉のバランスを整え、緊張の緩和を促します。頚椎や背骨の正しい位置への調整により、筋肉の負担を軽減し自律神経の調節をサポートします。
③ 全身のバランスの調整
自律神経失調症は、身体の各部位のバランスの乱れが影響している場合があります。当院では、お客様の骨格や姿勢の特徴を評価し、全身のバランスを調整します。骨格矯正によって正しい姿勢を促し、背骨や骨盤の歪みを改善することで、自律神経の調節機能をサポートします。
まつお鍼灸整骨院の自律神経失調症の施術は、お客様一人ひとりの症状や状態に合わせたオーダーメイドの施術です。骨格矯正により、頚椎のゆがみの改善、筋肉の緊張緩和、全身のバランスの改善を目指し、自律神経失調症の症状緩和へアプローチしていきます。
自律神経失調症のアフターケアについて
自律神経失調症の施術後のアフターケアは以下のようなことを行っています。
①個別に合わせたケアプラン
自律神経失調症の症状は人によって異なります。当院では、お客様の状態に応じてカスタマイズされたケアプランを提供しています。
検査結果や症状をみながら原因となる要素を的確に特定し、最適な施術を行います。症状の緩和に向けて、適切なケアプランを提案し、継続的なフォローアップを行います。
②安全性と快適な環境での施術
まつお鍼灸整骨院では、施術の安全性と患者様の快適さを最優先に考えています。経験豊富な施術者が患者様の安全を確保し、丁寧で正確な施術を提供します。
また、リラックスできる雰囲気の施術室や最新の設備を整え、患者様がリラックスしながら施術を受けられる環境を整えています。
③継続的なサポートとアドバイス
自律神経失調症の改善には一時的な施術だけでなく、日常生活や心のケアも欠かせません。当院では、施術後のアフターケアや生活指導にも力を入れています。
正しい姿勢や生活習慣の維持をアドバイスし、お客様が自分自身でもケアできるようにサポートします。
まつお鍼灸整骨院は自律神経失調症の施術に特化した専門院です。確かな知識と技術を持つ専門家として、お客様の健康と快適な生活をサポートできるように取り組んでいきます。
院長からメッセージ
自律神経失調症は、日常生活に様々な影響を与えるので本当に辛いです。人によっては症状が長引くこともありますので、しっかりと身体の状態を整えていくことが大事になってきます。
自律神経失調症は身体の不調やストレス、ホルモンのバランスや生活習慣の乱れなどが要因となって起こります。まつお鍼灸整骨院では自律神経失調症の根本原因を見極め、個々の状態に合わせた施術やアドバイスを提供します。
自律神経失調症は一般的には薬や漢方などで症状を和らげることも多いですが、根本的には良くなりません。自律神経のバランスを整えるためには、身体全体の状態をみていくことが大切です。
私たちは、ただ症状を緩和するだけでなく、皆さんが健康で充実した日々を送れるようにサポートいたします。お一人お一人の状態やニーズに合わせて、丁寧なカウンセリングと施術を提供しますので安心してお任せください。
自律神経失調症は一人で抱え込む必要はありません。私たちと共に、症状の改善や健康な生活への一歩を踏み出しましょう。
自律神経失調症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
痛みの原因を突き詰めて、どの部分をどのように施術していけば良いかを徹底して分析し、お客様にはわかりやすく説明いたします。当院は、全国でも珍しいレントゲンを元に施術を行っています。レントゲン検査に基づいて背骨の歪みを改善するため、正確な施術を行うことができます。
身体の痛みや不調は『姿勢』が原因であると考えています。無理な姿勢を続けるで姿勢のバランスが乱れ、身体にいろんな悪影響を与えます。当院では痛い所だけでなく『姿勢』に重点を置き、独自の検査・施術法で、あなただけのオーダーメイドの施術を行っていきます。
まつお鍼灸整骨院では、お客様の貴重なお時間を大切にします。お一人おひとりと真剣に向き合い、最も適した施術を行うため完全予約制とさせていただいております。
自律神経失調症の施術の流れ
①予約
完全予約制になっていますので、初めての方はご予約をお願いします。ご予約は電話、メール、LINEで受け付けています。
お身体のお悩みのご相談もお気軽にどうぞ
駐車場がごさいますので車で来られる方は予約時に車で来ることをお伝え下さい。
②初回カウンセリング・検査
まずはカウンセリング票に症状についての情報を詳しくご記入頂きます。それをもとにカウンセリングをさせて頂きます。
カウンセリングの情報をもとに身体を検査していきます。 どのような動作で痛みがでるかなど原因を究明するため詳しく調べていきます。
必要な方は後日、レントゲンを撮って頂きます
③結果説明
今の身体の状態をご説明していきます。ご自身の身体をきちんとご理解いただけるまで丁寧にわかりやすくお伝えします。そして今後の通院ベース、期間についてお話します。
④施術開始
カウンセリングと検査から判明した原因とお身体の状態について詳しく説明し、お一人お一人に合った施術内容をご提案いたします。
⑤施術後の説明
日常生活で気を付けて頂きたいこと、行って頂きたいことをお伝えします。この日常生活の改善がきちんとできるかが改善の鍵となります。一緒に頑張りましょう。
⑥お会計
受付でお支払・次回予約の確認をして終了となります。もし、施術について疑問に思った事や、症状に関してご不安に思う事などあればお気軽にご質問ください。
アクセスについて