まつお鍼灸整骨院では、首の痛みや肩こりでお悩みの方々へ向けて、役立つ情報を提供しています。患者さんからよくいただく質問や疑問に対する回答を、私自身が勉強してきたことや、実際の施術経験に基づいて、記事にまとめています。
今回はひどかった首の痛みと肩こりが良くなった例をご紹介します。
【主訴】
高槻市の40代・男性。首の痛みと肩こりがひどく、疲れがたまってひどくなると激痛で首が動かせないこともありました。
【初回来院時】
長年、慢性的な首の痛みと肩こりに悩まされていました。特に悪化した際には、首を動かすことすら困難な状態になり、頭痛や吐き気を伴うこともあり、日常生活に大きな支障をきたしているとのことでした。
これまで、整体院や整骨院でのマッサージや電気治療をはじめ、湿布や鎮痛剤なども試されてきたそうです。
一時的に症状を緩和することはあったものの、数日後には再び痛みやこりが戻るため、根本的な改善には至らず、次第に「もう治ることはないだろう」と半ば諦めていました。
仕事では長時間のデスクワークをこなすため、首や肩への負担が大きい生活環境も一因と考えられます。さらに、ストレスや睡眠不足が重なり、症状が悪化しやすい状態でした。
そんな中、知人から当院の施術を紹介され、「少しでも改善するなら」と半信半疑ながら来院されました。
【検査結果】
・ストレートネック
・C5ロック
・C5P
・C5-6狭小
・骨盤WPI
レントゲン検査の結果、ストレートネックの状態が確認されました。またC5の関節の動きが悪くなっている状態でした。
関節の動きが悪くなると神経の流れや血流も悪くなり、首の痛みや肩こり、さらには頭痛などといった症状が起こりやすくなります。
また、首や肩の筋肉の緊張が慢性的に強く、血流が滞りやすい状態も見られました。この状態では、一般的なマッサージや電気治療ではなかなか良くなりません。
肩こりは硬くなった筋肉が原因だと思われやすいですが、頚椎に問題があるケースがほとんどです。このことをしっかりと説明し理解して頂いたうえで施術を行っていきました。
【施術内容】
施術は、まず頚椎の歪みを整える骨格矯正を中心に行いました。特に問題のあったC5に対してアジャストを行っていき、頚椎の歪みを整え関節の可動性を広げていきました。
また、首や肩の筋肉の緊張を緩和するために筋膜リリースを併用し、血流の改善も図りました。さらに、日常生活での姿勢や習慣のアドバイスを行い、自宅でできる簡単なケア方法もお伝えしました。
施術の頻度は最初の3か月は週1回、その後は状態に応じて間隔を広げていく計画を立てました。
【患者さんのコメント】
長年悩んでいた首の痛みと肩こりが、施術を始めてから驚くほど改善しました。最初にレントゲンで自分の首の状態を見た時は、あまりの歪みに驚きましたが、先生の「この状態なら痛みが出て当たり前です。しっかり矯正していきましょう」という説明を聞いて、とても納得しました。
施術を続けるうちに、これまで毎日のように感じていた肩こりがほとんど気にならなくなり、首の痛みも軽くなりました。
今では、家族全員でお世話になっています。先生やスタッフの皆さんがとても親切で、通いやすい環境にも感謝しています。これからもよろしくお願いします!
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
【院長コメント】
首の痛みや肩こりが長期間続くと、症状が慢性化し、「これが普通」と感じてしまう方も少なくありません。
しかし、今回のケースのように、首の骨の歪みや筋肉の緊張が原因で症状が引き起こされている場合、適切な施術を受けることで大きく改善する可能性があります。
当院では、まずレントゲン検査や姿勢分析を通じて、症状の本当の原因を突き止め、それに基づいた施術を行います。
今回の患者様も、原因をしっかりと分析した上で頚椎の矯正を続けた結果、症状が良くなっていきました。
これからもしっかりとサポートさせていただきます。首や肩の痛みにお悩みの方は、ぜひご相談ください。